よくあるお問い合わせ
お問合わせの前に一度こちらの確認をお願いいたします。| ソーセージ | ハム・ベーコン | ハンバーグ | アイスバイン | ソーセージに関して
賞味期限はどれくらいですか製造日より20日間です。*ただし、真空パックしていないソーセージに関しては7日間 *ミュンヘナーヴルスト・無添加ポークソーセージは15日間 開封後の日持ちはどのくらいですか
弊社の商品は保存料を使用しておりませんので開封後は賞味期限にかかわらず早目にお召し上がり下さい。 冷凍ソーセージは解凍してから調理したほうがいいですか
凍った状態のままフライパンで焼いて下さい。
ソーセージに表面に"茶色い模様"または"こぶ"のようなものがある
弊社では天然の羊腸を使用しております。 なるべく見た目がきれいなものを取り寄せて、使用するようにしておりますが 仕入れの状況によっては、"茶色い模様"が入った羊腸を使用する事もあります。 "こぶ"についても同様で、作業員が目視にて 取り除くようにしておりますが 製品に入ってしまう場合もございます。 なお、いずれも品質に問題はございませんので安心してお召し上がりください。 ("こぶ"についても品質に問題はございませんが、心配な場合は取り除いて下さい) いつもよりソーセージの皮が硬い弊社ではなるべく柔らかい羊腸を選び、使用するようにしておりますが天然の羊腸を使用しているため、取り寄せた腸の状態によっては 硬く感じられるものもございます。 塩気を強く感じます弊社では創業以来、同じ製法で作り続けておりますがお客さまの調理法などにより、塩気が強く感じられる場合がございます。 (焼きすぎてソーセージの脂が出てしまったり、 調理後に冷えると塩気を強く感じることがあります) ご心配な場合はお問い合わせくださいませ。 <ワンポイント> 調理法をボイル(茹で)にしていただくと、 焼く調理法と比べて塩気が和らぎますので、 気になる場合はお試し下さい。 ハム・ベーコンに関して賞味期限はどれくらいですか製造日より25日間です。(バイエリッシェ・レバーケーゼは20日間) 常温で保管できますかできません。要冷蔵品ですので冷蔵庫など、10℃以下での保存をお願いします。 お持ち歩きの際は保冷剤などを入れていただくと安心です。 開封後の日持ちはどのくらいですか弊社の商品は保存料を使用しておりませんので開封後は賞味期限にかかわらずお早目にお召し上がり下さい。 冷凍はできますかできますが、風味が著しく落ちるため おすすめしておりません。冷凍する場合は1ヶ月程度を目安に早めにお召し上がりください。 ハムの表面に赤い血のようなものがみえる製造段階で血合いの肉はなるべく取り除くようにしておりますが一部製品の中に混ざってしまう場合もございます。 品質に問題はございませんので安心してお召し上がりください。 ベーコンに黒いものが付着しているベーコンは様々なスパイスを擦り込んで熟成させています。焼き上げの前にそのスパイスを洗い流しておりますが そのまま付着している場合もございます。 品質に問題はございませんので安心してお召し上がりください。 ハンバーグステーキに関して賞味期限はどれくらいですか製造日より15日間常温で保管できますかできません。要冷蔵品ですので冷蔵庫など、10℃以下での保存をお願いします。 お持ち歩きの際は保冷剤などを入れていただくと安心です。 開封後の日持ちはどのくらいですか弊社の商品は保存料を使用しておりませんので 開封後は賞味期限にかかわらず早目にお召し上がり下さい。火は通っていますか真空パックにする前にオーブンで焼き上げておりますので火は通っています。 お召し上がりの際は温めるだけで大丈夫です。冷凍はできますかできます(付属のソースも一緒に冷凍できます)。 冷凍する場合は1ヶ月程度を目安に早めにお召し上がりください。冷凍した場合、解凍させる方法を教えてください凍った状態のままお湯の沸いた鍋に入れ、湯煎で温めて下さい。肉の中心が赤い中心まで火が通っていない可能性があります。中心が赤い場合は絶対に食べないでください。 現物を保管・または写真を撮影していただき、嶋田ハムまでご連絡下さい。 担当者が確認後、ご連絡させていただきます。 アイスバインに関して賞味期限はどれくらいですか製造日より25日間です。常温で保管できますかできません。要冷蔵品ですので冷蔵庫など、10℃以下での保存をお願いします。 お持ち歩きの際は保冷剤などを入れていただくと安心です。 開封後の日持ちはどのくらいですか弊社の商品は保存料を使用しておりませんので開封後は賞味期限にかかわらず早目にお召し上がり下さい。 火は通っていますか製造工程でくん煙し、ボイルした製品ですので中まで火が通っています。お召し上がりの際は温めるだけで大丈夫です。 食べ方を教えてください1,95℃前後の熱湯で袋に入ったまま20〜30分ボイルして温めます(製造工程で燻煙・ボイルをしているので火は通っています)。 2,やけどに注意しながら鍋から取り出します。 袋を開けたら骨を取り除き、食べやすい大きさに切り分けて下さい。 骨周りのお肉は特に絶品です。 3,お皿に盛り付け、お好みでレモン汁やマスタードを付けてお召し上がり下さい。 ポトフなどの煮込み料理にもオススメです。 一度に食べきれません。保存法・また再調理の方法を教えてください。1,上記の方法で調理し2の工程で骨から外し、食べやすい大きさに切り分けます。2, ラップなどをして冷蔵庫で保存します。 お召し上がりの際に電子レンジ・または蒸し器(おすすめ)で温めてお召し上がり下さい。 なお、保存料を使用しておりませんので開封後は賞味期限にかかわらず、 早めにお召し上がり下さい。 冷凍はできますかできますが、少々風味が落ちる可能性がございます。冷凍する場合は1ヶ月を目安に早めにお召し上がりください。 冷凍したアイスバインは解凍してから調理したほうがいいですか凍った状態のまま鍋に入れ、温まるまでお湯でボイルして下さい。年に2回の案内とありますが、それ以外の期間で購入はできませんかできますが、完全受注生産となります。ご注文を頂いてから製造をはじめますので 約4週間ほどお時間を頂戴しております。 (原料肉の仕入れ状況により5〜6週間になる可能性もあります) 希望されるお客様はお電話やお問い合わせのページからお知らせ下さい。 確認後、担当者よりご連絡させていただきます。 ※ご注文の際はキャンセルのないようにお願いいたします |
Copyright(C) SHIMADA HAM Co.,Ltd. All Rights reserved.
|